インプラント|子供と一緒に通える歯医者|熊本市東区「あらた歯科」

インプラント

インプラント

天然歯のような見た目と使用感がうれしい~インプラント治療~

インプラントは他の補綴治療よりもしっかり咬む力がよみがえり、見た目にも天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりであることから、近年注目を集めている治療法です。 熊本市東区の歯医者「あらた歯科」では、歯を失ったときの補綴(ほてつ)治療の一つとして、インプラントにも対応しています。ここでは、インプラント治療の概要についてご説明します。治療をご希望の患者様は、ぜひインプラントについての理解を深めて、治療選択時の参考になさってください。

インプラントとは?

インプラントとは?

歯科分野でいうインプラントとは人工歯根のことを指します。生体親和性の高い金属チタンが、骨と結合する力が強いことから生み出された治療法です。歯を失った部分に埋め込まれた人工歯根は、顎の骨と強固に結びつき、しっかり咬む力がよみがえります。自分で咬む感覚が取り戻せるのも、この構造によるものです。さらに、1本から独立して治療ができ、上部にはセラミックス製の美しい人工歯を取り付けます。歯も歯ぐきも、天然歯と見分けがつかないほどに自然な仕上がりになります。

インプラントのメリット・デメリット
メリット デメリット
  • しっかり咬めるようになる
  • 歯の見た目が気にならないほど美しい
  • 隣の歯への負担がない
  • 顎の骨が痩せにくくなる
  • 咬む加減がわかりにくく、人工歯や自分の歯に負担がかかり割れることがある
  • 外科的手術が必要になる
  • 保険適用外の自費診療となり治療費が高額になる
  • 治療期間が半年から数年と長い
インプラント治療の手術法~一回法と二回法~

インプラント治療の手術法~一回法と二回法~

インプラントを埋入する際の手術法には、一回法と二回法があります。一般に二回法で行われることが多いのですが、症例や採用したインプラントによっては一回法で治療期間を短縮することも可能です。

二回法では、人工歯根・連結部(アバットメント)・上部構造物(人工歯)の3つのパーツにわかれたインプラントを使います。はじめの手術で人工歯根を埋入し、しばらくしてから連結部(アバットメント)を取り付ける手術を行います。最終的にその上に人工歯を取り付けて完成です。一回法では、連結部と人工歯が一体化したタイプの人工歯根を使い、傷口がふさがったら連結部のフタをとって人工歯を取りつけます。

当院が採用する「アストラテックインプラントシステム」

当院が採用する「アストラテックインプラントシステム」

熊本市東区の歯医者「あらた歯科」では、インプラントの世界的なメーカーであるスウェーデンのアストラテック社が開発したインプラントシステムを採用しています。1985年から取り組んでいるその研究開発力と、インプラントの長期安定製には高い評価があります。

アストラテックインプラントシステムの人工歯根には、チタン表面性状に科学的根拠に基づいた処理が施されており、骨の早期の治癒、治療期間の短縮が期待されます。

インプラント治療の流れ

インプラントの埋入部位や本数、患者様のお口の状況、手術の方式(一回法・二回法)によって治療の流れは異なります。ここでは二回法での治療の流れについておおまかにご説明します。

STEP1カウンセリング・ご説明

インプラントをご希望の方には、ご要望をお聞きするカウンセリングと、インプラント治療についてのご説明を行います。自費診療であること、検査から費用がかかることもご理解いただいたうえで次のステップに進みます。

次へ

STEP2検査・手術前診断

インプラント治療に必要な診査や検査を行います。

レントゲン検査 口内診察 全身状態の検査
レントゲン検査 口内診察 全身状態の検査
顎の骨の量や質、形がインプラント埋入に十分耐えられるかを確認します。 歯ぐきや咬み合わせの状態を確認します。ここで、インプラントの埋入位置やサイズを検討します。 全身の健康状態を確認します。高血圧や糖尿病などの持病がある方は、治療が受けられません。また、血液を固まりにくくする薬を服用されている方は、主治医と相談のうえ服用を中止していただくこともあります。

そこでインプラント治療が最適な治療であると診断されたら、治療計画を立案し、患者様へ内容をご説明いたします。わかりやすくご説明いたしますので、不明点などございましたら遠慮なくおたずねください。患者様の同意とご納得が得られましたら治療を開始します。

次へ

STEP3術前処置

インプラントをご希望の方には、ご要望をお聞きするカウンセリングと、インプラント治療についてのご説明を行います。自費診療であること、検査から費用がかかることもご理解いただいたうえで次のステップに進みます。

次へ

STEP4術前処置

麻酔を施し歯ぐきを切開し、顎の骨を露出させます。チタン製の人工歯根を埋入するため、顎の骨にドリルで穴を開けます。周囲の血管や神経を傷つけず、顎の骨に不用意なダメージを与えることのないよう、患者様ごとに作ったガイドを用いて素早く慎重に埋入。その後、歯肉を縫合して、インプラント体と顎の骨の結合を待ちます。

次へ

STEP5二次手術(アバットメント取り付け)

インプラント体と顎の骨の結合が確認できたら、再度歯ぐきを切開し、連結部(アバットメント)を取り付け、傷口が治癒するのを待ちます。

次へ

STEP6仮歯装着

歯ぐきの傷口が治癒したら、人工歯を作製するためお口全体の印象採取(歯型採り)を行います。人工歯が出来上がるまでは仮歯を装着します。

次へ

STEP7最終的な歯の装着

歯並びや人工歯の色を調整しながら、作製した人工歯を装着して治療は完了です。

次へ

STEP8メンテナンス

インプラント治療後は、歯周病にも似たインプラント周囲炎になりやすいため、定期的なメンテナンスを続けていただきます。当院では、長期的にインプラントを健全に維持できるよう予防歯科の定期健診などをご利用いただきます。

PICKUP!インプラント治療の費用について

インプラント治療の費用について

インプラント治療は健康保険が適用されない自費診療であるため、治療費が高額になります。1本あたりの金額は歯科医院によって価格が設定されていますが、相場としては1本30~50万円くらいを考えておくとよいでしょう。確かに治療費は高いのですが、インプラントはその後のメンテナンスで健全に維持し続けられると、半永久的に使用できます。何度も入れ歯を作りなおしたり、他の治療を繰り返したりするよりも、対費用効果が高いのではないでしょうか。費用面についてくわしくは、当院でもご説明いたしますので、ご興味がある方はお気軽にご相談ください。

義歯

お問い合わせ

診療メニュー

  • カウンセリング・治療の流れ
  • 一般歯科
  • 予防歯科
  • 審美歯科・ホワイトニング
  • 小児歯科
  • 高齢者歯科
  • 歯周病
  • 義歯
  • インプラント
  • 透明で目立たない
  • 口腔外科

電話をかける

WEB予約

LINEでの予約